はじめに

パスタといえばトマトやクリームソースが定番ですが、実は「ミント」を使ったアレンジもとても魅力的です。
特に脂の少ない豚肉と合わせることで、爽やかさと旨味が絶妙にマッチ。
シンプルな調味料で仕上げることで、ミントの清涼感が引き立ち、暑い季節にも食べやすい一皿になります。

今回ご紹介するのは、白ワインとコンソメで旨味を引き出し、仕上げにフレッシュミントをたっぷり加えた豚肉パスタ
さっぱりしているのに食べごたえがあり、普段のランチや夜ごはんにぴったりです。

▼関連レシピ

材料

  • パスタ:90g
  • 豚肉うす切り(脂身の少ない部位):100〜150g
  • ミント:適量
  • ニンニク:1片
  • 片栗粉:少々
  • オリーブオイル:大さじ2〜3
  • 白ワイン:100〜150cc
  • コンソメ:適量
  • 塩・胡椒:適量

作り方

  1. 下ごしらえ
    ニンニクはスライスに、豚肉は一口大に切る。豚肉には軽く片栗粉をまぶすことで、旨味を閉じ込めてソースにも自然なとろみが出る。
  2. 香り出し
    フライパンにオリーブオイルとニンニクを入れ、弱火でじっくり香りを引き出す。焦げないよう注意。
  3. 豚肉を炒める
    香りが立ったら豚肉を加えて軽く炒める。色が変わる程度でOK。
  4. 白ワインと調味
    白ワインを加えて煮詰め、アルコールを飛ばす。コンソメ、塩、胡椒で味を整える。
  5. 仕上げ
    水分がとろりとしたら火を止め、ちぎったミントを加えて香りを移す。
  6. パスタと和える
    茹で上がったパスタを加え、全体を手早く混ぜ合わせる。お皿に盛り、仕上げにミントの葉と胡椒を散らして完成。
ミントと豚肉のパスタ
ミントと豚肉のパスタ
ミントと豚肉のパスタ

味の特徴

このレシピはソースがシンプルなので、豚肉の旨味+白ワインのコク+ミントの爽快感がストレートに伝わります。
白ワインソースの軽い酸味とミントの香りで後味はすっきりですが、豚肉とニンニクのパワフルな旨みも同時に味わえます。食欲が落ちがちな季節でもするすると食べられる仕上がりです。


アレンジのアイデア

  • レモンを絞る:より爽快感がアップ。夏向けの一皿に。
  • ズッキーニやパプリカを加える:彩りと食感が増し、野菜も取れる。
  • ペペロンチーノ風に唐辛子を入れる:辛味とミントの清涼感が好相性。
  • 仕上げにパルミジャーノを削る:コクがプラスされ、ワインのお供に格上げ。

ミントの健康効果

  • 消化促進、胃の不快感を和らげる
  • 爽快な香りでリフレッシュ・ストレス軽減
  • 口の中をすっきりさせる抗菌・清涼作用
  • 夏バテ対策や気分転換にも◎

普段はデザートやドリンクに使うことが多いミントですが、料理に取り入れることで香りと健康効果を一緒に楽しめます


まとめ

豚肉とミントのパスタは、食欲がない時でもスッと食べられる爽やかな一皿。
シンプルな調味でミントの香りを最大限に引き出すのがポイントです。

「ちょっと変わったパスタが食べたい」「さっぱりした豚肉料理を探している」という方はぜひ試してみてください!