ホタテ貝柱の缶詰と菜の花を使ったクリームパスタ。貝柱の旨みにクリームのコク、菜の花のほのかな苦味と爽やかな香りが春らしくリッチな味わいです。菜の花が手に入らない季節は、ズッキーニなど他の野菜を使ってあげてもOKです。

ホタテと茄子を使ったペペロンチーノのレシピは、こちらからどうぞ。

目次 [ close ]

材料

  • パスタ:90g
  • 菜の花:1束
  • ホタテ貝柱缶:1缶
  • 生クリーム:100cc
  • ニンニク:1片
  • アンチョビ(あれば):1切れ
  • 白ワイン:少々
  • パルミジャーノ:適量

作り方

  1. ニンニクはみじん切りに、菜の花は1cm幅程度にカットする。
  2. フライパンにオリーブオイルとニンニクを加えて弱火で加熱する。
  3. ニンニクの香りが出てきたら、アンチョビ、ホタテ缶を汁ごと加えて炒め合わせる。
  4. 白ワインを加えてアルコールを飛ばす。
  5. 生クリームを加えて軽く煮詰める。塩・胡椒で調味する。
  6. パスタが茹で上がる1分前に、パスタを茹でている鍋に菜の花を加える。
  7. 茹で上がったパスタと菜の花をフライパンに加え、混ぜ合わせる。
  8. お皿に盛り付け、パルミジャーノを散らして完成。
STEP1
下準備

ニンニクはみじん切りに、菜の花は1cm幅程度にカットする。

STEP2
食材を炒め合わせる

フライパンにオリーブオイルとニンニクを加えて弱火で加熱する。

ニンニクの香りが出てきたら、アンチョビ、ホタテ缶を汁ごと加えて炒め合わせる。

ホタテ缶と菜の花のクリームパスタ
STEP3
生クリームで煮詰める。

白ワインを加えてアルコールを飛ばす。

生クリームを加えて軽く煮詰める。塩・胡椒で調味する。

カニ缶とトウモロコシのクリームパスタ
STEP4
菜の花を茹でる

パスタが茹で上がる1分前に、パスタを茹でている鍋に菜の花を加える。

STEP5
パスタと混ぜ合わせて完成

茹で上がったパスタ、菜の花をフライパンに加え、混ぜ合わせる。塩・胡椒で調味する。

ホタテ缶と菜の花のクリームパスタ
STEP6
お皿に盛り付けて完成

お皿に盛り付け、パルジャーノを散らして完成。

ホタテ缶と菜の花のクリームパスタ

ポイント

  • 菜の花はパスタと一緒に茹でて効率up。ソースに絡むよう小さめにカットしましょう。
  • アンチョビはなければ使用しなくてもOKですが、ペーストのものもあるので買っておくと便利です。
  • ホタテ缶は汁にも旨みが含まれますので、丸ごと加えましょう。
  • 白ワインは魚介の臭みをとって爽やかな香りをプラスしてくれます。
  • パスタは普通のロングパスタでも良いですが、ショートパスタもおすすめ。今回は貝の形のコンキリエを使用しています。