バーニャカウダはイタリアの料理で「熱いソース」という意味。アンチョビとニンニク、場合によっては生クリームやバターが入ったソースで、野菜や肉、魚などをディップして食べます。今回はこちらのソースをパスタに合わせ、シンプルに焼いたズッキーニと海老をトッピングしました。比較的風味のあるソースですので、噛みごたえのあるショートパスタを使うのがおすすめです。ニンニクは牛乳で煮ることで臭みをとってからミキサーにかけていますが、強い香りがお好みの方は市販のニンニクペーストなどプラスしてみても良いかもしれません。
似たレシピで、ズッキーニと海老のオイルパスタはこちらからどうぞ。
材料
- パスタ:80g
 - 生クリーム:100cc
 - 牛乳:50cc
 - アンチョビ:1きれ
 - ニンニク:3〜4片
 - ズッキーニ:1本
 - 海老:10尾
 - 唐辛子:1本
 - オリーブオイル:大さじ2〜3
 - パルミジャーノ:大さじ2〜3
 - タイム:少々
 - 塩・胡椒:適量
 
作り方
- ニンニクは半分にカットして芽をとる。ズッキーニはスライス、海老は背ワタをとって洗う。
 - 鍋に牛乳、同量の水、ニンニクを加えて10分ほど煮る。ニンニクを取り出し、牛乳と水は捨てる。
 - フライパンにオリーブオイルと唐辛子を加えて加熱し、ズッキーニを加えて塩を振り、焼き目がつくまで焼く。取り出しておく。
 - 同じフライパンに海老を加えて火が通るまで炒め、これも取り出しておく。
 - ニンニクとアンチョビ、生クリーム、塩・胡椒、タイムをミキサーにかけてソースを作る。
 - フライパンにソースを加えて軽くあたためる。茹で上がったパスタを加えてよく混ぜる。
 - お皿に盛り付け、ズッキーニと海老を乗せる。パルミジャーノと胡椒をかける。
 













