食欲の秋がやってきました。
スーパーや市場には、きのこやさつまいも、栗、秋鮭など、この季節ならではの食材が並びはじめています。パスタはそんな旬の素材と相性がよく、少しの工夫でいつもの一皿がぐっと秋らしく変わります。
この記事では、秋におすすめのパスタレシピをまとめました。香り豊かなきのこをたっぷり使った和風パスタから、濃厚なクリームソースに旬の野菜を合わせたものまで、手軽に作れて季節感を楽しめる一皿をご紹介します。
「今日はどんな秋パスタを作ろう?」と迷ったときに、ぜひ参考にしてみてください。
サーモンとゴルゴンゾーラのクリームパスタ
秋の魚といえばサーモンですね。ゴルゴンゾーラの濃厚なクリームソースは秋にぴったりの味わい。ソテーしたサーモンと玉ねぎ、ゴルゴンゾーラをクリームソースに合わせ、レモンと白ワイン、パセリの爽やかな香りに仕立てました。
鮭缶のトマトソースパスタ
トマトソースの酸味と鮭のうま味は、意外なほど相性抜群。
鮭缶を使えばお手軽なのに本格的なパスタに。
松茸のペペロンチーノ
秋のキノコの代表格の松茸は、意外にもパスタ料理と相性抜群。ニンニクはそこまで強く効かさず、松茸の香りを最大限楽しめるような仕立てです。スダチも合わせて、秋の芳醇な香りを楽しみましょう。
パスタ・エ・パターテ
じゃがいもを煮込んでとろりとさせたソース。イタリア語で「じゃがいもとパスタ」という意味です。秋風が少し肌寒い日に、体の温まる一皿です。
カチャトーラ
イタリア語で「猟師風」という意味のトマトソースパスタ。鶏肉とオリーブの旨味にケイパーのアクセントが、赤ワインを加えたコクのあるトマトソースとよく合います。濃厚目なソースですので、ちょっぴり涼しくなってくる秋〜冬に食べたい一皿。秋の山の恵みを感じながら作ってみてください。
鮭とトウモロコシのクリームパスタ
秋になったら食べたい魚の鮭を、トウモロコシと合わせてクリームパスタにしました。夏の名残のトウモロコシの甘さに、鮭の旨味がよく合います。濃厚でとろりとした味わいを楽しんでみてください。
しめじとベーコンのクリームパスタ
秋の味覚といえばキノコですが、中でもしめじは「香り松茸・味しめじ」と呼ばれる旨味の強いキノコ。ベーコンと合わせて、濃厚なクリーム仕立てでどうぞ。
プリエーゼ
プリエーゼは、南イタリアのプーリア州発祥のブロッコリーのパスタ。くたくたのソース状にしたブロッコリーに、コラトゥーラとカラスミを合わせました。
ブロッコリーは年中手に入る野菜ですが、実は11月以降の秋〜冬が旬の野菜。ほっこりとした味わいは、寒い日にもぴったりです。
桜海老のクリームパスタ
桜海老というと春が旬のイメージが強いかもしれませんが、実は春と秋の2回旬があります。静岡県の駿河湾で水揚げされる魚介類です。
生クリームをソースのベースに、味噌や山椒・青のりなどで和風に仕立てました。