どちらも冬が旬の牡蠣と春菊をざっくり炒め、太いショートパスタのパッケリと合わせて食べごたえのある仕立てにしてみました。
春菊のほろ苦さに牡蠣の旨みが滋味深い味わい。
生の牡蠣でももちろんOKですが、今回はオイル漬けの牡蠣を使いました。
材料
- パスタ:120g
- 牡蠣:5〜6個(今回はオイル漬け)
- 春菊:1株
- ニンニク:1片
- 唐辛子:1本
- アンチョビ:1きれ
- オリーブオイル:大さじ2〜3
- 塩:適量
作り方
- 春菊は一口大に、ニンニクは包丁の腹で潰してざく切りにしておく。
- 冷たいフライパンにオリーブオイルとニンニク、鷹の爪を加えて弱火で加熱する。
- ニンニクが色づいたらアンチョビを加えて溶かすように炒め、さらに春菊を加えてしんなりするまで炒める。(牡蠣が生であれば、先によく炒める。)
- 牡蠣を加えて、少し潰すようにして炒める。火が通ったら茹で汁を加え、加熱を止めておく。
- 茹で上がったパスタを加え、よく混ぜる。
