「木こり風」という意味の、ツナとキノコを使ったトマトソース。
森に生えているキノコを使うから、もしくはツナの断面が切り株に見えるから、というのが由来です。
少し地味な一皿かもしれませんが、旨味が凝縮してオーソドックスにとても美味しいパスタです。
今回は旨味の強いしめじを使いましたが、椎茸や、もしあればポルチーニなど使ってもOKです。
材料
- パスタ:130g
- 基本のトマトソース:おたま2杯分程度
- ツナ缶:1缶
- ニンニク:1〜2片
- しめじ:1/2株
- ケイパー:10粒程度
- オリーブオイル:大さじ2〜3
- 白ワイン:少々
- 唐辛子:1本
- 塩:適量
- パセリ:適量
作り方
- ニンニクと、パセリ、ケイパーはみじん切りにする。しめじは手で割いておく。
- 冷たいフライパンにオリーブオイルと唐辛子、ニンニクを加えて弱火で加熱する。
- ニンニクが色づいてきたらツナとしめじ、ケイパーを加えてさらに炒める。
- 白ワインを加え、アルコールを飛ばす。
- トマトソースとパセリを加え、軽く沸かす。
- 茹で上がったパスタを加え、よく混ぜる。
※基本のトマトソースの作り方はこちら
