日本ではヨハネと呼ばれる聖人サン・ジョヴァンニに捧げられたと言われる、プーリア地方のトマトソース。
今回は玉ねぎやハーブを加えて煮込んだ濃厚なトマトソースではなく、トマト缶を軽く沸かせたあっさり仕上げのソースです。
トマトの酸味とフレッシュ感が気持ち良く、晴れた休日のお昼に食べたい一皿です。
材料
- パスタ:130g
- トマト缶:200g
- フレッシュトマト:小玉2個程度
- アンチョビ:1〜2きれ
- 唐辛子:1本
- ニンニク:1〜2片
- オリーブオイル:大さじ2〜3
- パセリ:適量
- 胡椒:適量
- 塩:適量
- 白ワイン:少々
作り方
- ニンニクとパセリはみじん切りに、トマトはぶつ切りにしておく。
- フライパンにオリーブオイルとニンニク、唐辛子を加え、弱火で加熱する。
- ニンニクから香りが出てきたらアンチョビを加えて軽く炒める。
- トマト缶とフレッシュトマト、パセリ、白ワイン、塩・胡椒を加えて強火でソースを沸かす。全体がとろりとしたら火を止めてOK
- 茹で上がったパスタを加えてよく混ぜる。
