モッツァレラチーズとは
モッツァレラは、もっちりした食感が独特なイタリア産のチーズのこと。チーズの中でも、パルミジャーノやカマンベールと並んでお馴染みのチーズではないでしょうか?
イタリア語では「mozzarella」とつづり、正確には「モッツァレッラ」とはねて発音します。牛乳が使われることも多いですが、正式には水牛の乳を使い、熟成をしないまま完成します。
淡白で食べやすいチーズですので、サラダをはじめグラタンやパスタ、ピザなど様々な料理に使われます。
モッツァレラのトマトソースパスタ・マルゲリータ風
トマトとモッツァレラ、バジルは定番の組み合わせ!ピッツァ・マルゲリータが有名ですが、イタリアの国旗の3色を表したことがマルゲリータ王妃に気に入られたことから「マルゲリータ」と呼ばれたと言われています。じっくり煮込んだトマトソースの酸味と甘みに、とろとろに溶けたモッツァレラチーズがバッチリ絡みます。
![モッツァレラチーズのトマトソースパスタ](http://pyn-pasta.com/wp-content/uploads/2022/11/モッツァレラチーズのトマトソースパスタ1-1024x1024.jpg)
※詳しいレシピはこちら
モッツァレラとトマトの冷製パスタ
こちらもマルゲリータと同じくモッツァレラとトマト、バジルの組み合わせですが、ワインビネガーで酸味を効かせたソースで冷製仕立てにしています。淡白ゆえ冷たい状態でも楽しめるモッツァレラが、フレッシュなバジルの香りにぴったりです!
![トマトとモッツァレラチーズの冷製パスタ](http://pyn-pasta.com/wp-content/uploads/2022/06/トマトとモッツァレラチーズの冷製パスタ1-1024x1024.jpg)
※詳しいレシピはこちら
モッツァレラと生ハムのクリームパスタ
生ハムで旨味と香りをつけたクリームソースに、モッツァレラをトッピングしました。塩味強めの生ハムに、もちっとしたモッツァレラがよく合って贅沢な味わい。仕上げにエキストラバージンオリーブオイルをたっぷり回しかけてあげるのがポイントです。
![生ハムとモッツァレラチーズのクリームパスタ](http://pyn-pasta.com/wp-content/uploads/2022/11/生ハムとモッツァレラチーズのクリームパスタ1-1024x1024.jpg)
※詳しいレシピはこちら
モッツァレラのペンネアルフォルノ
モッツァレラとトマトソースをペンネに絡め、オーブンでカリッと焼き上げた料理。とろとろに溶けたモッツァレラが、香ばしいペンネとパン粉に絡んで絶品です!パーティー向けにもどうぞ。
![モッツァレラとトマトソースのペンネアルフォルノ](http://pyn-pasta.com/wp-content/uploads/2022/12/モッツァレラとトマトソースのペンネグラタン1-1024x1024.jpg)
※詳しいレシピはこちら
ほうれん草とモッツァレラのクリームパスタ
ほうれん草のペーストをベースに、生のトマトとモッツァレラをトッピングして彩りよく仕上げました。野菜の優しい味わいに、トマトとモッツァレラのフレッシュさが爽やかな一皿です。
![ほうれん草ペーストとモッツァレラのパスタ](http://pyn-pasta.com/wp-content/uploads/2022/11/ほうれん草ペーストとモッツァレラのパスタ1-1024x1024.jpg)
※詳しいレシピはこちら