アスパラガスをソテー、茹で汁と白ワインで軽く蒸してクタクタにし、最後にクリーム仕立てにしました。フードプロセッサーを使っても大丈夫です。アスパラガスとレモン、イタリアンパセリの爽やかな香りが春らしい一皿です。カリカリにしたベーコンもポイントです。
材料
- パスタ:130g
- アスパラガス:5〜6本
- ベーコン:30g程度
- ニンニク:1片
- 唐辛子:1本
- 生クリーム:50cc程度
- 白ワイン:ひと回し
- パルミジャーノ:大さじ2〜3
- レモン:1/8個
- 塩:適量
- イタリアンパセリ:適量
作り方
- アスパラガスは一口大、ベーコンは細切り、イタリアンパセリはみじん切り、ニンニクは包丁の腹で潰しておく。
- 冷たいフライパンにオリーブオイルとニンニク、唐辛子、ベーコンを加えて弱火で加熱する。ベーコンがカリカリになったら、別のお皿に取り分けておく。
- アスパラガスを加えて塩をふり、表面が色づくまでソテーする。最後のトッピング用に、適量取り分けておく。
- 白ワインとパスタの茹で汁を加え、5〜6分煮込む。(もしあればフライパンに蓋をする。)
- マッシャーやヘラなどでアスパラガスを崩すようにして、ソース状にする。
- 1分程度早めにあげたパスタを加え、ソースと一緒に軽く煮込む。生クリームとレモン、パルミジャーノ、イタリアンパセリを加えてよく混ぜ、塩で調味する。
- お皿に盛り付け、取り分けておいたベーコンとアスパラガスをトッピングする。
