桜海老を使ったシンプルなペペロンチーノ。アクセントに、じっくりとした旨味が美味しいオリーブの実を使ってみました。桜海老は生ではなく乾燥のものでもOK、香ばしい香りがダイレクトに味わえる一皿です。アンチョビがなければ醤油やその他の魚醤でも大丈夫です。使用するパスタは乾麺のスパゲティを使ってみてください。お好みで、レモンなど絞ってみても美味しそうです。
同じく桜海老を使った和風のクリームパスタのレシピは、こちらからどうぞ。
材料
- パスタ:80g
 - 桜海老:お好みの量
 - オリーブの実:5個
 - ニンニク:1片
 - 唐辛子:1本
 - アンチョビ:1切れ
 - オリーブオイル:大さじ2〜3
 - 塩:適量
 - イタリアンパセリ:適量
 
作り方
- ニンニクはスライスに、オリーブの実は半分にカットする。
 - フライパンにオリーブオイルとニンニク、唐辛子を加えて弱火で加熱する。
 - ニンニクの香りが出てきたらオリーブと桜海老、アンチョビを加えて炒め合わせる。
 - 茹で汁少々とイタリアンパセリを加えて火を止めておく。
 - 茹で上がったパスタを加えてよく混ぜる。
 - お皿に盛り付け、イタリアンパセリを散らす。
 









