松茸のペペロンチーノ
キノコのパスタ

松茸のペペロンチーノ

ペペロンチーノ仕立てですが、松茸の風味を殺さないようにニンニクや唐辛子は控えめに香りだし、あとはスダチとイタリアンパセリで爽やかにまとめました。

あくまで松茸が主役のパスタですので、余計なものは加えていません。

ニンニクはみじん切りで入れてしまうと香りが立ちすぎるので、潰して途中で取り出すのが吉です。唐辛子も焦げる前に取り出しましょう。 松茸も炒めすぎないように注意。

スダチは皮を包丁で削って混ぜ込むと、いっそう香りが立って美味しいです。

お好みで、バターなど入れてみても良いかもしれないです。

シンプルな味付けなので、塩味とスダチの酸味のバランスが命です。 きちんと味見をして調味しましょう。

材料

  • パスタ:130g
  • 松茸:2〜3本程度
  • ニンニク:1片
  • 鷹の爪:1本
  • オリーブオイル:大さじ2〜3
  • 醤油:大さじ1程度
  • スダチ:1/2個分程度
  • 塩:適量
  • イタリアンパセリ:適量

作り方

  1. 松茸は薄めのスライスに切っておく。汚れは湿ったキッチンペーパーなどで拭き取る。
  2. ニンニクは包丁の腹で潰し、イタリアンパセリはあらみじんにしておく。
  3. 冷たいフライパンにオリーブオイルをひき、ニンニクを加えて弱火で加熱する。途中で鷹の爪も加える。
  4. ニンニクと鷹の爪に色がついてきたら取り出し、松茸と醤油を加えて軽く炒める。
  5. しんなりしたら、茹で汁を加えて加熱をとめ、イタリアンパセリを加える。
  6. 茹で上がったパスタを加え、エキストラバージンオリーブオイルとスダチを加えてよく混ぜる。味見をして、塩で調味する。
  7. お皿に盛り付ける。
松茸のパスタ