南イタリアプーリア州発祥の、ブロッコリーをクタクタにしたパスタ料理。 ブロッコリーのほっこりした優しい味と、しっかりした旨みが美味しい一皿です。パスタは少し早めにあげて、フライパンの中で軽く煮るように合わせるとよく味が馴染みます。
茹で汁を使うので、お湯に加える塩分は少し弱めがベターです。 野菜を使ったパスタは、ローリエを入れると旨みが際立って美味しいですよ。
今回はコラトゥーラとカラスミで、魚介の旨味を追加しました。コラトゥーラがなければ、アンチョビでもOKです。
リンク
同じくプーリア州の料理「暗殺者のパスタ」のレシピはこちらからどうぞ。
材料
- パスタ:80g
 - ブロッコリー:1/2房
 - コラトゥーラ:小さじ1
 - オリーブオイル:大さじ2〜3
 - ニンニク:1〜2片
 - 唐辛子:1本
 - ローリエ:1枚
 - カラスミ:適量
 - 塩・黒胡椒:適量
 
作り方
- ブロッコリーは1口大のふさごとに茎から切り外し、パスタの茹で汁で3分程度茹でる。
 - ニンニクは包丁の腹で潰す。
 - 冷たいフライパンにオリーブオイルをひき、ニンニクと唐辛子を加えて弱火で加熱する。
 - ニンニクの香りが出てきたら、茹でたブロッコリーとローリエ、パスタの茹で汁、コラトゥーラを加えて煮るようにして加熱する。全体がほぐれるように、ヘラやマッシャーなどで食材を潰し、ソース状にする。
 - 茹で上がったパスタをフライパンに加え、よく混ぜる。
 - お皿に盛り付け、黒胡椒とカラスミを振りかける。
 






