焼き目をつけた鶏肉と旬のパプリカを合わせてトマトソース仕立てにした、とても夏らしいパスタ料理。鶏肉の旨みにパプリカの甘味、トマトの酸味がよく合い、栄養もたっぷりの一皿です。ソースに具材の旨みを溶かし込むよう、しっかり数分間は煮込みましょう。パプリカはソースやパスタと馴染むよう、薄めのスライスにするのがベター。使用するパスタは、ショートパスタがおすすめです。
鶏肉とゴボウを使ったラグーソースのレシピはこちらからどうぞ。
材料
- パスタ:80g
 - 鶏肉:150g
 - パプリカ:1個
 - トマト缶:200g
 - ニンニク:1片
 - 唐辛子:1本
 - オリーブオイル:少々
 - 白ワイン:少々
 - 塩・胡椒:適量
 - イタリアンパセリ:適量
 - ローリエ:1枚
 
作り方
- 鶏肉は塩で下味をつけて一口大にカット、パプリカは千切り、ニンニクは包丁の腹で潰す。
 - フライパンにオリーブオイルとニンニクを加えて加熱、鶏肉を加えて焼き目がつくように焼く。
 - パプリカ、唐辛子を加えてしんなりするまで炒める。
 - トマト缶、白ワイン、ローリエ、塩・胡椒を加えて数分煮込む。
 - 茹で上がったパスタを加えてよく混ぜる。お皿に盛り付け、イタリアンパセリを散らす。
 










