一年で一番寒い時期、2月は冬が旬の食材がたくさん楽しめます。春の気配も感じつつ、寒さには気をつけて美味しくパスタを楽しみましょう。
リーキのクリームパスタ
リーキは西洋ネギのことですが、長ネギでもOKです。長ネギの旬は11月〜2月の冬の時期で、風邪に効くとも言われていますね。オーソドックスなクリームソース仕立てで、こっくりあたたかい一皿です。

※詳しいレシピはこちら
蟹と和風出汁の冷製パスタ
ズワイガニやタラバガニなどの旬も冬の時期。今回は出汁と合わせて純和風の仕立てにしてみました。カラスミも添えて、豪華な一皿に!蟹は剥き身でも缶詰でもOKです。

※詳しいレシピはこちら
菜の花とツナのペペロンチーノ
花としての見頃は春ですが、食材としては11月〜4月ごろが旬となります。春らしい雰囲気の食材ですので、春を先取りする気持ちで使ってみましょう。ツナ缶と合わせて、ほろ苦さが美味しいペペロンチーノです。

※詳しいレシピはこちら
大根おろしの冷製パスタ
大根の旬は11月〜2月。冬の時期は辛味が少なく甘味が際立ちます。今回はシンプルに、おろしそばのイメージの冷製パスタにしてみました。寒い日に冷たいパスタ、というのも意外と美味しいですよ!

※詳しいレシピはこちら
ヒラメのクリームパスタ
ヒラメは春に産卵をするため、冬に栄養を蓄え美味しくなります。こんがりと焼いて、オリーブやケイパーと合わせたクリームソースで楽しみましょう!

※詳しいレシピはこちら